塗り替えた先の将来図〜SEXY ZONE repainting tour 2018 備忘録〜

 

 

Sexy Zone repainting tour 2018 完走おめでとうございます。

 

f:id:a082669s:20180507145231j:plain

 

今回のツアーは2/14に発売された「XYZ=repainting」をベースに

本当に様々な彼らの「色」を感じました。

 

初日私はいけなかったけれど、二日目から大きくセトリを変更し、各会場、なんなら1部と2部の間でも細かく演出をrepaintingしてその回で見せられる最高のものを更新し続けてくれた5人にまず感謝の気持ちを込めて拍手を送りたいです。

 

前回のツアーが過去最高と言われることも多く反響もすごかった中、すごくプレッシャーがあったと思う。特に前回も演出・構成面でまとめ役になっていた風磨くんの重責は計り知れなかったはず。そんな中でもこんなに人々を感動させられるコンサートを作れたこと並大抵のことじゃないし、結果としてメンバー自身もこの冒険の中で各々の新しい色を見つけた気がします。それくらい私にとって「変化」いや「進化」を感じたツアーでした。

 

構成は、パンフレットで各々が口にした通り自分たちが持つ様々な側面を魅せることに注力していたと思います。まずはSexy zoneが全員口を揃えてターニングポイントになったと話している「Unreality」から始まり、「Ignition Cowntdown」「ROCK THA TOWN」「プンププンプン」で一気に加速。2曲めのIgnitionが本当に良かったですよね。見事に私の全てをSexy Zoneで埋め尽くされてしまった。風磨くんパートの「君を Don't let go 決して離さない」ここにいるお前ら絶対はなさねぇから絶対ついてこいみたいな、よそ見させねえ!俺らから目を離すなよ!って気迫すら感じたんですよね。特効もすごくおしゃれだし、メンバー紹介もここに。風磨くんは過去のソロコンでも、メンバー紹介は2曲めに持ってきていて、私が生で見た風areでは嵐のFace Down(収録されなかったけど)、風isでは山下くんのLOVE CHACEなんですけど、なんとなく「刮目せよ!!」「見逃すなよ!!」みたいな空気を感じるんですよ。ここら辺に風磨イズム的なものが垣間見えた気がします。

 

そして5曲目の「カラフルEyes」!!!!!!!ここ!!!!!私ここにカラアイなの本当に天才だと思ってるんですよ!なぜならこの曲の終わりに勝利くんがツアーの開幕を宣言するのですが、そこからバーチャルアシスタントのMariが出てきて各カラーのセクションへと突入していくんですけど、この後に魅せる様々な色=カラフルEyesって撮れません?いや自分でも何を言っているのかわからないですがとにかく興奮しました。説明できる語彙力が欲しい。

 

マリウスの英語の部分もSTAGEからまた進化していてすごく良かったですよね。セリフもちょくちょく変わるし、そして何よりもファンのレスポンスも早くなりましたよね。すごく緊張する場面だと思いますが自信に満ちた顔で話すマリウスがすごく誇らしかったです。

 

文字通り、5人は色を探す?集める?冒険に出たわけですが、ここで集められた色もすごく重要な意味を持っていると思います。ツアー始まったすぐに色についてどんな意味があるのか少し調べたのでそちらを参照していただきたいのですが(プロではないののと、あくまで私の解釈なのをご留意ください)

 

note.mu

 

各カラーのセクションで使われている楽曲、すごくこの意味合いに即してませんか?(ツアーに引っ張られて意味を調べたせいもあるかもしれないけれど)

 

オレンジコーナーでは「Birthday for you」から始まり「会いたいよ」「MyLife」「Mermaid」を披露。

 

オレンジって一般的なポジティブのイメージがあると思います。My LIfe以外の三曲って温かみがあったり、愛に溢れていたりするんですが、MyLifeだけここになんでくるんだろうって思ってました。でも色の持つ意味を調べて「快楽」をあらわすと知った時に、My Lifeがソレにしか見えなくて。ただでさえめっちゃエッチなのに!!!「塩月より君満たすこと優先」でのあの手ですよ。やっぱり加◎鷹の手ならぬ菊池風磨の手を発売した方がいいと思う。Mermaidに関しては見た公演全部忘れられないけれど、特に静岡1部は感極まって泣いてしまったな…地元静岡で自分のソロを披露できた自担が素直に誇らしかったです。かっこ良かったよ。

 

レッドコーナーの始まりは、勝利の「Kiss You Good-Bye」この曲は帝劇、ソロコンともに生で見てきましたが、勝利の持つ切なさや儚い部分が「哀愁」となって漂っていました。振り付けが夏から変わってしまったのがちょっと寂しい部分ではあったのですが、やっぱり勝利の持つスター感があの曲にすごく込められていて。すごく素敵でした。

 

そして赤を見つけて進む「Pheromone」が!!!!!!!!マジで!!!好きなんですよ。この曲を聴いた時からすごく℃−ute味を感じていて、℃ONCERTOツアーの時みたいにショーっぽくやってほしいと常々言っていたのですが(画像参照)

f:id:a082669s:20180507145137j:plain

Sexy Zoneと解釈が一致して本当に嬉しかったです。モニターの件でいつも騒ついていたけれど、きっと何かしらの意図があると思うので…にしても本当に好きな演出でした。

 

そこからの「Celebration!」「忘れられない花」からの「O.N.E~Our New Era~」札幌ではアンコールになっていたO.N.Eは位置変更を経て横浜でとてもいいものになっていたと思います。私たち側もこの曲に対しての思いが強すぎるあまりに、なんだか持て余していた感はすごくあったけれど、翔潤のアドバイスもあり意思表明がきっちり現れる形になりましたよね!まさしくrepainting。にしても白シャツ1枚に革パンで歌い叫ぶ彼ら本当にかっこよかったです。全員が生歌だったのもポイント高かったな…最後にセンステに集まり拳突き上げる姿最高でした。戦闘種族生まれなのでこういう泥臭くて熱い曲大好きです。

 

MCを挟んで、ユニット曲を音楽番組形式で披露したのはすごく頭がいいな〜なんて。あのイントロが流れて暗転している間、ふまそうで耳打ちしているのですが、おそらく尺をどうするか〜という話し合いがなされていたと思うので時間調整できるように頑張ってた松島くんと的確な指示出しをしてくれた風磨くんお疲れ様でした。ここでもMCでも様々な名場面が生まれましたが、セクシーさんたちやっぱりとっちらかってて最高に面白かったです。

 

Luv Manifesto」に関しては日増しにフィンガータットが仕上がるのを感じ…!!複雑な振り付けを最高の形で見せ続けてくれた3人....!ずっとフィンガータットというよりは1人だけヴォーギング味が強かった松島くんが、横アリではクセがなくなってた...静岡の後また映像見直して練習したのかな...健人くんにおかか入れるなとも言われてたし。でもちゃんと修正して来てとっても良くなってました!

 

健人くんは聡マリと組むのに当たってパンフレットで制作秘話をすこし話してくれているのですが、

 

実は最初、スタッフさんから「3人はこれでどうだろう」と打診された曲があって。でも俺は、”絶対に自分で作らなければ”って思った。自分が作った曲で2人とコラボしたいって気持ちがどうしても強かったから、「今回は作らせてください」ってすごく強めに押して。

 

2曲もボツにしてなんなら聡マリに曲提供という形にして自分は後ろでシンセでも弾いてようかと思ったとまで話していた健人くん。You're the only oneで2人と組んだ風磨くんとはまた違った2人への”愛”を感じました。いつか勝利にも聡マリと曲作ってほしいな...なんて思ったりして。良い曲と良いパフォーマンスを2人と作り上げてくれた健人くん。本当にありがとう。見学席でいつの間にか完璧に踊ってる風磨くんも楽しそうに振り付けをしてる勝利くんも可愛かったです。

 

Sing along Song」は男の友情を熱く歌った曲ですがとても二人らしい演出だったと思います。

 

アルバム発売期に出版された雑誌たちに制作した時の心情などが書かれていましたが、特に勝利くんが歌う二番のAメロはもともとSTAGEに勝利くんが入れようとしていた歌詞で、5人でいる時に感じた想いだということが明かされています。(「最後の結末〜」の部分)そうつまりあの歌詞はSexy Zoneのこと。だから聞くたびに胸がじんわりとしました。

 

風磨くんのラップ詞も実際に風磨くんと高校の時のご学友との間に起きた出来事がベースになっていて。健人くんも雑誌で話していたけれど「ああこういう友情いいな…」って素直に思いました。友人間で悩む男子諸君にもっと広まって欲しいな…間奏前の勝利のギターソロも、「Sing along with me~」の大合唱も素敵でした。

 

Mission」そして「Déjà-vu」もすごく各々の個性が発揮されていたと思います。健人くんがとても自分の世界観に人をも巻き込むのが得意なので、その後にソロを歌うことになったマリウスはプレッシャーがあったと思いますが、本当にサマパラの時よりも大人になったマリウスが見られて良かった…Missionのレーザーの使い方が最高なのですが、バクステ側に席のない宮城と静岡の使い方が大天才だったのでいますぐDVDマガジン出して欲しい。モフモフ、オーラスに間に合って良かったね(?)

 

続いてグリーンコーナーですがセトリ変更の余波を一番受けてしまい「名脇役」の1曲のみに…でもしっかり聞かせなければならない場面で生だったの嬉しかったな…その前が激しく踊るソロなのでマリウスはすごく苦しそうだったけど、よく頑張った…!オーラスは感情が5人とも溢れ出しそうになりながら歌っていて本当に良かったです。特にけんしょりの顔を歪めながら、絞り出すように歌う感じが名脇役の歌詞の持つ切なさにあっていて…胸がはちきれそうになりました。

 

 さあファンから一番人気の高いであろうピンクコーナー。

 

俺のピーチ!!!!最高すぎましたね!!!!カラアイのお披露目イベントの恋愛シミュレーションゲームのものまねの映像をTwitterで見てSexy入信した私にはご褒美すぎました。個人的には松島君3回(4/5 1部,4/21 両部)勝利くん1回(5/5 1部)とオーラスと自担運強めで良かったです(笑)頼むからオーラスの俺ピは映像化してくれ… 

 

そこから始まる「PEACH!」「スキすぎて」「ラブマジ」「Ladyダイヤモンド」「ぎゅっと」は可愛いしか言えなくて困惑しましたね。衣装もピンクでなんかもうピンクの化身みたいな?愛の妖精?とかく5人の武器でもあるアイドル性と可愛らしさを「忘れてないよ?」と言わんばかりにrepaintingして可愛さ倍増させた姿で持ってきたのにもう感服しました。

 

私が今回のツアーで一番好きだったのはやっぱり「Fantasy〜一秒の奇跡〜」「Silver Moon」「フィルター越しに見た空の青」この本編ラスト三曲ですかね。装置作るのにGOサイン出してくれた大人たち…!!本当にありがとう…!!めちゃくちゃ作るのにも動かすのにもお金がかかっていたはずの「SexyリフターZ」、Sexy Zoneの今までの演出の中で一番挑戦的だったと思う。まず最初のFantasyはメンバーが満場一致でアルバムに入れたいと話していた曲。この曲について風磨くんはパンフレットのクロストーク

 

EDMだとレーザーのイメージがどうしても強くなっちゃうじゃん?そこでレーザーを使うか否か、使うならどうやって使うのか、っていうのは見せどころだよね

 

と話していて、もちろんこの曲を聞いた当時から演出はレーザー使うんだろうなメンステでレーザーガンガンで踊り狂う5人が見られるのかな〜とか考えてたけれど、もうそんな予想をはるかに上回る演出だった。

 

あとは健人くんの最初の「1秒のどんなタイミングも 違ってたら 僕ら 出会っていないかも」 の部分で健人くんがゆっくりターンしながら4人を見てまた視線を会場に向ける部分でグッとなったな…ペンライトが消えた暗闇の中でレーザーの中歌う彼らが本当に幻想的だったし綺麗だった。

 

Fantasyはツアーで見るまで特に友情の歌とか何かを感じたことはなかったけれど、Sexy Zoneが各々に出会えたこと自体も奇跡で、Sexy Zoneを数あるアイドルの中から見つけられたのも奇跡、今Sexy関連で仲良くしている人たちと出会えたのもある意味奇跡で。今この場所にいる人々のタイミングが1秒でもズレていたら、この景色は見られなかったかもしれない。だからいろんな人たちの様々な奇跡たちが重なって、今目の前の光景ができてるんだなって思ったらなんだか尊く思えてしまった曲でした。

 

そこからのシルムンも幻想的な場面の一つで。シルムン自体は去年のオーラスでダブアンで歌ってくれてから辛い時に聴いてる曲であり、風磨くんの 「明日からど平日だけど負けんじゃねぞ!!」の言葉が聞こえてくるようで、大切にしている曲なのですが、オーラスのダブアンの挨拶を聞いてもしかしてこれはSexy zoneが私たちにあてて歌ってくれてるんじゃないかなって。ここでペンライトを白にするんですけどこれは私たちがSilver MoonでSexy Zoneを照らしているってことなのかなって。

 

夜空で輝くSilver Moon いつだって僕らを照らし出して

道なき道も照らし出していく 背中を押すんだ

僕らに輝くSilver Moon 傷つく心をそっと抱いて

希望の光をさして 行くんだ 未来へ 未来へ

明日も頑張れる気がする 不思議な力さ

笑顔輝く 空でSilver Moon 輝く  

 

サビの歌詞がなんかもう本当に…「俺たちがみんなを元気づけていると思うかもしれないけれど、俺たちがみんなから元気をもらっている」って言ってくれた言葉の重みを今感じているような気がします。

 

そしてフィルター越しに見た空の青。オーラスは8割青になってて綺麗だったな…感極まって涙を流す松島くん一生守っていきたい、幸せになってほしいなって思いました。ぐずぐず泣きそうになっててのが下3人で晴れやかな顔をしていたのが上2人なの、去年のSTAGEを思い出してしまった。

 

と本編の感想はここまで。

 

 

にしてもSexy Zone本当に仲良くなったな…アンコールに関してはさときくが謎に真顔で見つめ合い続けるのやってて愛しかったり、(曲)でハイタッチしたり変なポーズしたりああ…仲良いんだなって。それこそまだまだ5人に戻って硬さの抜けない時期からリアルタイムで見てきたから公演中にメンバー間だけでしか分からないやりとりしてるの本当に嬉しいんですよね。

 

あとは舞台裏でも積極的にコミュニケーションをとっていたり、STAGEの時よりもさらに空気感が良くて。5人でいることが幸せなんだなこの子達って思えました。仲良し売りって言われてしまうのが切ないけれど。でもあの心の底から嬉しそうな、楽しそうな表情を随所で見たらビジネスライクな関係だけではないものが溢れてて。特にオーラスの(曲)のアウトロで全力疾走する健人くんにゴールテープを用意するふまそうとダブアンでのWe Are!Sexy Zone!のあと。今まで健人くんがセンスで全力疾走しても我関せずだったのに…すごい優しい顔して2人待ってるし健人くんすごく嬉しそうだし。あとあんな中心で円組んで飛び跳ねてる姿なんて想像できなかったから。そこが素直に感動したな。

 

 

 私、24時間テレビも決まってグループとしてすごく取り上げてもらえることも増えた今、どうして彼らがこんなにも「1番」になることを望むのか真剣に考えたことがあったんです。彼ら位の歳って、上昇することより安定することを望むじゃないですか。がむしゃらに取り組むことに「え?なんでそんな頑張ってるの?」って思ってる人が多いというか。どこか斜に構えてて冷めてて。さとり世代なんて言われているご時世だけど。でも5人は自分たちが成し遂げたい、叶えたい目標があって。自分たちが望む未来を手に入れるために、自分たちの発信力を高めるために「1番」になりたいんだなってこのツアーを通して再確認することができました。だってあんなに眩しい顔で未来を語るから。モーニング娘。の曲でこんな歌詞があります。

 

 

目をキラキラさせて僕に語った君の将来図は

ただ聞いてるだけで胸が熱くなり泣きそうになった

 

モーニング娘。/君さえ居れば何も要らない

 

本当に胸が熱かった。心からついていきたいって思えた。まっすぐに思いを伝えてくれてありがとう。

 

2011年にデビューして真っ白だったSexy Zoneのキャンバスは7年を経て様々な色をつけました。そのつけた色の一部を今回ツアーとして私たちに見せてくれた。

 

 でもまだ発展途上なのも確か。7年目とはいえ平均年齢21歳そこらですから。まだまだ青い部分もある。そしてとてつもない吸収力がある。自分たちが成長することに貪欲なんです。そう今も5人はrepaintingの真っ最中。しかも彼らは自分たちに足りないものがあることをちゃんと自覚してる。松島くんの連載の通り、今回のツアー確かにいいところも、うーんて思うところがいろんな人の中に生まれたのも事実です。もちろん今回のツアーが一番好みだったって人も多いのも確か!意見が本当に千差万別なんですが、でもそれでいいんじゃないでしょうか?彼らにはまだまだ成長の余地があるから翔潤しかり大人もすごく意見してくれたのだと思うし。本人たちが貪欲に意見を求めなければ、向上心がなければツアーがあんなに変化することもなかっただろうから。

 

今回ジャニオタではない友人で最近5人に興味を持ってくれた子達がいきたいと話していたので、チケットを探し無事にツアーに行かせてあげることができたのですが、「良かった!」とすごく言ってくれて、他にも他担さんからも「こんなことできるんだ!」「新しい部分を見た」って言っているのもたくさん目にして。ファンは「もっと出来るよ!」って感じた部分は多いかもしれないけれど、Sexy zoneに関してまっさらな人たちからしたら、Sexy Zoneが自分たちで構成考えたり、歌詞を書いていたり、MCがぶっとんでたり、勝利がギターってやホルンができることも、風磨君の歌がうまかったり、健人くんがメンバーの前だといたずらっ子の顔をのぞかせることも、松島君が天然なことも、マリウスがめちゃくちゃセクシーに踊れるようになったことも全部新鮮に映ると思うんです。だからそういうファンではないけど会場に足を運んでくれた人たちに、自分たちが持っているものや可能性を示す効果がきちんとあったことも本人たちの耳に届くといいな…。

 

一言でいうならSTAGEが名刺代わりならこのツアーは可能性、伸びしろだと私は感じました。

 

常に自分たちができる最良のものを求めてがむしゃらに走る彼らをこれからも応援していきたいし、すごいスピードで進化していく彼らが作り上げる、掴み取る世界にある5人の”笑顔”を一緒に見たいなって思いました。

 

25公演お疲れ様!!!!!

 

 

 

 

また遊ぼうね。